気仙沼市(けせんぬまし)には、気仙沼市斎場、気仙沼市唐桑斎場、気仙沼市本吉斎場という3つの火葬場があります。家族等身内の方が無くなった場合、死亡の事実を知った日から7日以内に、届出人が気仙沼市役所市民生活部市民課市民係に死亡届をとどけでてください。届出人になる資格があるのは、故人との関係において優先順位順に、同居の親族、その他の親族、同居者、家主、後見人、保佐人、補助人、任意後見人です。死亡届には、死亡診断書(死体検案書)、届出人の印鑑が必要です。届出人が後見人・保佐人・補助人・任意後見人の場合、登記事項証明書(または裁判書の謄本)も必要になります。
ご遺体は死亡してから24時間は火葬ができませんので、その間はご遺体を安置します。お通夜、告別式などを行う場合、葬儀社に依頼するか、近隣組織である契約講や講中に協力してもらいながら執り行います。葬祭業者には、ご遺体の湯灌から安置、式実行、火葬までひととおり頼むことも可能で、葬儀一式にはプランがあり、家族葬、一日葬、直葬などがあります。気仙沼市の地元の葬儀社は、ひのや葬祭、金森葬祭、吉花堂、舟屋葬祭、有山葬祭、アーバン、北部生活葬祭センターなどといった企業があります。
気仙沼市斎場の所在地は宮城県気仙沼市大峠山1番地27、電話番号は0226-22-6824。唐桑斎場の所在地は宮城県気仙沼市唐桑町只越367番地2、電話番号は0226-32-2823。本吉斎場の所在地は宮城県気仙沼市本吉町津谷松尾119番地、電話番号は0226-42-2648、アクセスは気仙沼線本吉駅より500m。3斎場とも気仙沼市による運営です。休業日は1月1日~2日。気仙沼市斎場の火葬炉稼働時間は9時~16時30分、唐桑斎場・本吉斎場の火葬炉稼働時間は9時30分~16時30分です。火葬炉使用料金は共通で、気仙沼市民の場合、16歳以上のご遺体は4000円、16歳未満のご遺体は2500円、死産児は2000円、四肢の一部や分娩汚物は500円、改葬は2500円です。気仙沼市民の場合で、気仙沼斎場の霊安室・待合室使用料は2050円、唐桑斎場・本吉斎場の待合室使用料は1000円です。
火葬当日、死体火葬許可証(または改葬許可証)、斎場使用許可証が必要になりますので、持参します。棺には、金属、ガラス、ライター、プラスチック、ゴム、ビニール、書籍、玩具、布団、毛布、眼鏡、入歯、義手、義足、ペースメーカー、陶磁器、藁などを入れてはいけません。斎場内はすべて禁煙です。気仙沼市営なので、斎場係員に心づけ(使用料以外の金銭、品物)を渡してはいけません。
故人の国民年金等は以後無効になりますので、故人の住民基本台帳カード、年金証書(または年金手帳)、国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、印鑑登録証などは、気仙沼市役所に返却してください。
気仙沼市には、気仙沼市公営墓地があります。一般墓所の申し込み受付は終了していますが、集合墓所はまだ残りがあります。公営墓地の所在地は気仙沼市赤岩迎前田126番地1、一般墓所の区画数は922区画、集合墓所の区画数は50区画です。一般墓所の永代使用料は、気仙沼市民で、1区画あたり43万円。集合墓所は1体あたり20万円です。一般墓所はこれとは別に、清掃料として毎年3000円が必要です(毎年6月納期)。公営墓地の担当は気仙沼市役所市民生活部環境課環境衛生係です。