斎場図鑑
  • 斎場
  •  > 鳥取県
鳥取県の斎場
  • 鳥取市
  • 米子市
  • 倉吉市
  • 境港市
  • 岩美郡岩美町
  • 八頭郡若桜町
  • 八頭郡智頭町
  • 八頭郡八頭町
  • 東伯郡三朝町
  • 東伯郡湯梨浜町
  • 東伯郡琴浦町
  • 東伯郡北栄町
  • 西伯郡日吉津村
  • 西伯郡大山町
  • 西伯郡南部町
  • 西伯郡伯耆町
  • 日野郡日南町
  • 日野郡日野町
  • 日野郡江府町

鳥取県の斎場

市町村を限定して探す

因幡霊場

鳥取県鳥取市八坂392-7
火葬場:あり
運営:鳥取県東部広域行政管理組合
くわしく見る

鳥取県西部広域行政管理組合営 桜の苑

鳥取県米子市長砂町1066
火葬場:あり
運営:鳥取県西部広域行政管理組合
くわしく見る

智頭町営火葬場

鳥取県八頭郡智頭町大字市瀬1638-9
火葬場:あり
運営:智頭町
くわしく見る

琴浦町営斎場

鳥取県東伯郡琴浦町大字梅田289-36
火葬場:あり
運営:琴浦町
くわしく見る

鳥取中部ふるさと斎場

鳥取県倉吉市円谷町346番1
火葬場:あり
運営:鳥取中部ふるさと広域連合
くわしく見る

鳥取県の葬儀事情

鳥取県には、5件の火葬場施設が存在します。人口の少ない県ですが、火葬場もそれに合わせて非常に少ない件数です。2013年4月、鳥取中部ふるさと斎場の供用開始に伴い、摩瑠山斎場は廃止されました。
鳥取県は、鳥取砂丘がよく知られていますが、浦富海岸、大山、湖山池、三仏寺投入堂など、特徴的な景勝、文化財があります。お葬式の習慣では、全国的に6個のことが多い枕団子を、送り団子と呼んで4個にしている風習が見られます。お通夜のことを夜伽と呼んだり、告別式の終わり・出棺の際に仏具の打楽器を鳴らす習俗などがあります。
鳥取県の葬儀費用平均は、121万0088円(2011年 全国儀式サービス調べ)で、全国16番目(47都道府県中)の高さであり、西日本の中では高額です。家族葬の広がりは、他地域に比べれば遅い方です。

鳥取県・市町村別の斎場

  • 鳥取市
  • 米子市
  • 倉吉市
  • 境港市
  • 岩美郡岩美町
  • 八頭郡若桜町
  • 八頭郡智頭町
  • 八頭郡八頭町
  • 東伯郡三朝町
  • 東伯郡湯梨浜町
  • 東伯郡琴浦町
  • 東伯郡北栄町
  • 西伯郡日吉津村
  • 西伯郡大山町
  • 西伯郡南部町
  • 西伯郡伯耆町
  • 日野郡日南町
  • 日野郡日野町
  • 日野郡江府町

(C) CopyRight Land Price Japan Inc. All Rights Reserved.

斎場図鑑