斎場図鑑
  • 斎場
  •  > 徳島県
徳島県の斎場
  • 徳島市
  • 鳴門市
  • 小松島市
  • 阿南市
  • 吉野川市
  • 阿波市
  • 美馬市
  • 三好市
  • 勝浦郡勝浦町
  • 勝浦郡上勝町
  • 名東郡佐那河内村
  • 名西郡石井町
  • 名西郡神山町
  • 那賀郡那賀町
  • 海部郡牟岐町
  • 海部郡美波町
  • 海部郡海陽町
  • 板野郡松茂町
  • 板野郡北島町
  • 板野郡藍住町
  • 板野郡板野町
  • 板野郡上板町
  • 美馬郡つるぎ町
  • 三好郡東みよし町

徳島県の斎場

市町村を限定して探す

徳島市立葬斎場

徳島県徳島市川内町鈴江西92
火葬場:あり
運営:徳島市
くわしく見る

徳島西火葬場(不動火葬場)

徳島県徳島市不動西町2丁目1525番地
火葬場:あり
運営:徳島行道株式会社
くわしく見る

鳴門市火葬場

徳島県鳴門市撫養町木津字江田21
火葬場:あり
運営:鳴門市
くわしく見る

小松島市葬斎場・火葬場

徳島県小松島市田野町字赤石北90-2
火葬場:あり
運営:小松島市
くわしく見る

阿南市葬斎場

徳島県阿南市富岡町西池田51-3
火葬場:あり
運営:阿南市
くわしく見る

吉野川市斎場

徳島県吉野川市鴨島町知恵島2137-1
火葬場:あり
運営:吉野川市
くわしく見る

阿北火葬場やすらぎ苑

徳島県阿波市市場町香美字西原15番1
火葬場:あり
運営:阿北火葬場管理組合
くわしく見る

美馬市葬斎場

徳島県美馬市脇町字西赤谷2678-2
火葬場:あり
運営:美馬市
くわしく見る

池田火葬場

徳島県三好市池田町字ヤマダ519-1
火葬場:あり
運営:三好市
くわしく見る

祖谷火葬場

徳島県三好市東祖谷釣井490-3
火葬場:あり
運営:三好市
くわしく見る

美波町日和佐斎場

徳島県海部郡美波町日和佐浦444-3
火葬場:あり
運営:美波町
くわしく見る

美波町由岐斎場

徳島県海部郡美波町木岐1000-1
火葬場:あり
運営:美波町
くわしく見る

牟岐斎場

徳島県海部郡牟岐町大字中村字大戸80-5
火葬場:あり
運営:牟岐町
くわしく見る

那佐葬場

徳島県海部郡海陽町鞆浦字那佐41-7
火葬場:あり
運営:海陽町
くわしく見る

宍喰斎場

徳島県海部郡海陽町久保字板取243-144
火葬場:あり
運営:海陽町
くわしく見る

三好東部火葬場

徳島県三好郡東みよし町西庄字末石63-1
火葬場:あり
運営:三好東部火葬場管理組合
くわしく見る

せせらぎの風

徳島県美馬郡つるぎ町貞光字せせらぎ1番地
火葬場:あり
運営:美馬西部共立火葬場組合
くわしく見る

徳島県の葬儀事情

徳島県の葬式費用平均は、97万1625円(2011年 全国儀式サービス調べ)で、全国33番目の高さ(47都道府県中)で、四国の中ではもっとも低額です。家族葬は増えていますが、他県にくらべれば多くはありません。
徳島県には、17件の火葬場があり、徳島西火葬場のみ、徳島行道株式会社による運営の民間の火葬場です。火葬場はあまり多くはありませんが、ひとつの自治体が複数運営しているケースはいくつかあり、旧型の火葬場も残っています。
鳴門海峡やスダチで知られる徳島県は、かつては阿波国と呼ばれ、祖谷渓、大歩危・小歩危などの景勝地があり、阿波踊りも大変有名で、シーズン中は多くの観光客を集めます。こうした美しい徳島を守るために、火葬場の衛生面も配慮が求められるでしょう。
四国の他県と同様に、徳島でも、講と呼ばれる近隣組織が、お葬式を手伝います。他の地方でいう隣組のようなものです。かつての野辺送りのように、葬列を組む姿を見ることもできます。また、放生を行い地域もあります。

徳島県・市町村別の斎場

  • 徳島市
  • 鳴門市
  • 小松島市
  • 阿南市
  • 吉野川市
  • 阿波市
  • 美馬市
  • 三好市
  • 勝浦郡勝浦町
  • 勝浦郡上勝町
  • 名東郡佐那河内村
  • 名西郡石井町
  • 名西郡神山町
  • 那賀郡那賀町
  • 海部郡牟岐町
  • 海部郡美波町
  • 海部郡海陽町
  • 板野郡松茂町
  • 板野郡北島町
  • 板野郡藍住町
  • 板野郡板野町
  • 板野郡上板町
  • 美馬郡つるぎ町
  • 三好郡東みよし町

(C) CopyRight Land Price Japan Inc. All Rights Reserved.

斎場図鑑