斎場図鑑
  • 斎場
  •  > 兵庫県
  •  > 姫路市

姫路市の斎場

名古山斎場

兵庫県姫路市名古山町14-1
火葬場:あり
運営:姫路市
くわしく見る

清水谷斎場

兵庫県姫路市夢前町宮置2-60
火葬場:あり
運営:姫路市
くわしく見る

宮区火葬場

兵庫県姫路市家島町宮字東破風
火葬場:あり
運営:姫路市家島町宮区会
くわしく見る

真浦区斎場・火葬場

兵庫県姫路市家島町真浦字矢内谷1952
火葬場:あり
運営:姫路市家島町真浦区会
くわしく見る

男鹿火葬場

兵庫県姫路市家島町宮2165-11
火葬場:あり
運営:地域自治会
くわしく見る

坊勢火葬場

兵庫県姫路市家島町坊勢698-19
火葬場:あり
運営:姫路市家島町坊勢区会
くわしく見る

こうふく苑

兵庫県姫路市香寺町土師333
火葬場:あり
運営:姫路福崎斎苑施設事務組合
くわしく見る

山崎安富斎場あじさい苑

兵庫県姫路市安富町安志726
火葬場:あり
運営:宍粟市
くわしく見る
兵庫県の斎場へもどる

姫路市の地域事情

姫路市の火葬場は、名古山斎場、清水谷斎場、宮区火葬場、真浦区斎場・火葬場、男鹿火葬場、坊勢火葬場、こうふく苑、山崎安富斎場あじさい苑です。いずれも公営斎場なので、斎場従事者は心づけ・寸志を受け取ることが禁じられています。火葬場の使用には姫路市役所から発行された埋火葬許可証が必要であり、埋火葬許可証の発行を受けるには、姫路市役所に死亡届(医師による記入・押印)を提出する必要があります。
故人の印鑑登録証、国民健康保険証、国民年金手帳は無効化するので、姫路市役所に返却します。
姫路市に拠点のある葬儀社は、117(大和互助センター)、宮川葬儀社、セレディア伊賀、稲田屋、飾麿稲田屋葬儀社、ATセレモニー、姫路十方社、鹿野翠光社、冠婚葬祭こころの会、しんき式典、姫葬、日広社、姫路葬祭センター、セレモニーいなだや、一向社、愛(姫路職域互助会)などがあります。姫路市の住宅地では家族葬・ワンデーセレモニー・直葬がメジャーになりつつあります。

(C) CopyRight Land Price Japan Inc. All Rights Reserved.

斎場図鑑