斎場図鑑
  • 斎場
  •  > 福岡県
  •  > 北九州市

北九州市の斎場

北九州市立東部斎場

福岡県北九州市門司区大字猿喰1342番地の8
火葬場:あり
運営:北九州市
くわしく見る

北九州市立西部斎場

福岡県北九州市八幡西区本城五丁目6番1号
火葬場:あり
運営:北九州市
くわしく見る

北九州典礼会館

福岡県北九州市小倉北区江南町4-20
火葬場:なし
運営:典礼会館(愛グループ)
くわしく見る

小倉典礼会館

福岡県北九州市小倉南区葛原1-3-7
火葬場:なし
運営:典礼会館(愛グループ)
くわしく見る

門司典礼会館

福岡県北九州市門司区柳町2-3-22
火葬場:なし
運営:典礼会館(愛グループ)
くわしく見る

若松典礼会館

福岡県北九州市若松区東二島1-3-3
火葬場:なし
運営:典礼会館(愛グループ)
くわしく見る

戸畑典礼会館

福岡県北九州市戸畑区沖台2-13-16
火葬場:なし
運営:典礼会館(愛グループ)
くわしく見る

八幡典礼会館

福岡県北九州市八幡西区夕原町4-12
火葬場:なし
運営:典礼会館(愛グループ)
くわしく見る

小嶺典礼会館

福岡県北九州市八幡西区小嶺1-3-16
火葬場:なし
運営:典礼会館(愛グループ)
くわしく見る
福岡県の斎場へもどる

北九州市の地域事情

北九州市の火葬場は、北九州市立東部斎場、北九州市立西部斎場です。いずれも公営斎場なので、斎場従事者は心づけを受け取ることが禁じられています。火葬場の無い、セレモニーホールのみの斎場は、北九州典礼会館、小倉典礼会館、門司典礼会館、若松典礼会館、戸畑典礼会館、八幡典礼会館、小嶺典礼会館などです。火葬場の使用には北九州市役所から交付された死体埋火葬許可証が必要であり、死体埋火葬許可証の発行を受けるには、北九州市役所に死亡診断書/死体検案書(医師による記載・押印)を提出する必要があります。
故人の印鑑登録証、国民健康保険証、国民年金手帳は失効するので、北九州市役所に返却します。
北九州市に本社・支店のある葬儀社は、典礼会館(日本セレモニー)、博善社、中村組葬儀社、足立葬祭、マインズピア誠善社、大央社(アライブ)、サンレー紫雲閣、富士葬祭、片野会館、城戸生花店、セレモ九州要、ベルコ、明善社(サニーライフ)、九州メモリアル、曽根葬儀社、栄光社、北九東部JA葬祭、総合葬祭メモリアルサービス、葬苑(セレックス)、みやこ造花、守垣セレモニーホール、北九州市戸畑民生事業協会、北九積善社、積善社、コスモ葬祭、花田、黒崎葬祭、ロータス企画センター、JA北九州葬祭センター、セレックス、香月葬祭、九州白蓮社、阿部光林社、穴生葬祭店、ひらた生花葬儀店、あんしん倶楽部、宇塚商店、九霊、きりん堂仏壇店、シアーズ聖雲閣、九州典礼、葬祭のじゅせん、大善コーポレーション、本城葬祭、小宮葬祭、公益社、香蓮社、花典、木本葬祭店、葬華、総合葬祭北九白雲社、和幸、若善社、東二島総合葬祭 メモリアル・サービス、光善社、大和葬祭などの会社があります。北九州市の新興住宅地では家族葬・一日葬・直葬がポピュラーになってきています。

(C) CopyRight Land Price Japan Inc. All Rights Reserved.

斎場図鑑